慢性的な外耳炎のため耳道の閉塞を起こしてしまったケースです。


X-ray撮影検査にて垂直耳道のみの症状と判断したため、外側耳道切除を行いました。
手術直後

術後1ヶ月

垂直耳道が開放されたため、頭を振る、床にこすりつけるなどの症状から回復し、元気に過ごせ
るようになりました。
このような症状は左右ともに外耳炎になるケースが多く、本症例も両側の処置を行なっております。
慢性的な外耳炎のため耳道の閉塞を起こしてしまったケースです。
X-ray撮影検査にて垂直耳道のみの症状と判断したため、外側耳道切除を行いました。
手術直後
術後1ヶ月
垂直耳道が開放されたため、頭を振る、床にこすりつけるなどの症状から回復し、元気に過ごせ
るようになりました。
このような症状は左右ともに外耳炎になるケースが多く、本症例も両側の処置を行なっております。
季節によって皮膚の状態が悪くなるとの主訴で来院
皮膚検査にて脂漏症(酵母様真菌を多く認める)、内科検査にて甲状腺機能にも異常を認めたため薬浴、内科治療を併用した。
治療開始2ヶ月後には痒み等無くコントロールが可能となった。