私たちは、どうぶつと幸せな生活を
送るためのサポートを提供いたします
We provide honest veterinary care

SCROLL DOWN

ご来院の際のアドバイス!

Philosophy 自分が飼い主様の
立場であったらどうするか

飼い主様の視点を大切にし、
最良の対応を目指します。

治療・検査については選択肢を提案し、費用を含め十分にご説明し、ご納得いただく、いわゆるインフォームドコンセントを行います。
自分の犬や猫であった場合、どう選択するかを助言させていただき、飼い主様が最も望まれる方針を探していきたいと思っています。
どうぶつと飼い主様に、透明性のある獣医療を提供することを心がけております。

Feature 彩の森動物病院グループの特徴

  • 多彩な顔ぶれ揃っています

    当院の獣医師は、週に1回大学病院など、専門病院で研修を受けています。そのため各獣医が得意な科目を持っておりますので、お気軽にご相談ください。
    詳しくはこちら
  • CTセンター併設

    レントゲン撮影検査や超音波検査に加えて今まで以上に精密な検査が可能になりました。
    詳しくはこちら
  • 診察室8室

    診察室は本院に6室、狭山ヶ丘分院に2室あり、すべての診察室に超音波診断機を設置しております。
    診療の透明性を確保するために、検査などは極力飼い主様の前で行います。
    詳しくはこちら
  • 学び続けること

    定期的に内科・麻酔科・画像診断科・呼吸器科など専門の先生をお招きして診療後にセミナーを行なっています。
  • 入院時の面会室完備

    入院の際に、なるべく多く面会できますように配慮しております。
  • 多岐にわたる内科診療

    抗がん剤治療・免疫抑制治療・輸血・骨髄生検など、当院で行うことのできる内科医療は多岐にわたります。
    こちらの治療や検査の技術は麻布大学附属動物病院の内科診療をする久末先生 に学術指導をいただいております。
    詳しくはこちら
  • 歩けない⇨歩ける!

    『ふらつく、歩けない、片足を上げている』 様々な整形・神経の疾患で見られる症状です。
    痛み止めを飲んでも後ろ足を上げている、突然両後ろ足が麻痺してしまったなどの症状で来院されます。椎間板ヘルニア、前十字靭帯断裂など手術が必要になる疾患が多いのですが、手術後には元気に歩けるようになるケースが大半です。
    まずは適切な診断が必要となりますので、ご相談ください。
    詳しくはこちら
当院の特徴一覧

Group 彩の森動物病院グループ

SAINOMORI ANIMAL CLINIC 彩の森動物病院

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-5-18
04-2937-7797
診療時間 日・祝
09:00~12:00
16:00〜19:00
▲:狭山ヶ丘分院での診察となります
診療の最終受付時間は【午前は11:30まで】【午後は18:30まで】となります。
御予約がなくても診察可能ですのでお気軽にご来院ください。
急患の方の場合は随時お電話ください。可能な限りご対応させて頂きます。
彩の森動物病院 HP

Sayamagaoka CT center 彩の森動物病院
狭山ヶ丘CTセンター

〒359-1106 埼玉県所沢市東狭山ケ丘3丁目719−1
04-2937-6457
診療時間 日・祝
09:30~12:30 ×
16:00〜18:30 ×
▲:16:00まで(手術・急患のみ)
診療の最終受付時間は【午前は11:30まで】【午後は17:30まで】となります。
御予約がなくても診察可能ですのでお気軽にご来院ください。
急患の方の場合は随時お電話ください。可能な限りご対応させて頂きます。
彩の森動物病院
狭山ヶ丘CTセンター HP

RECRUIT 採用情報

彩の森動物病院グループでは一緒に盛り上げてくれる仲間を募集しています。